日々のこと

日々のこと · 2025/08/24
先日、幼稚園の生徒さんからかわいいお手紙をもらいました😊❤️ まだひらがなも習っていない中、一生懸命書いてくれたのね💖 お気に入りのシールもたくさん貼ってくれていました✨ 嬉しくて、教室の掲示板に飾らせてもらっています😄 Hちゃん‼️ありがとう💕 大切な宝物にするね✨
日々のこと · 2025/08/13
大人の生徒のYさん😊 先日、レッスンに来てくれました🎹 現在、シルバーカレッジに通われていて、音楽を専攻されているそうです🎵 今度、発表会があるそうで、ビリージョエルの「ピアノマン」を弾き歌いで聴かせてくれました😆 しかも、ハーモニカ演奏つき‼️...
日々のこと · 2025/08/10
最近、心理学を学び始めたり、「童謡ハッピートレーニング®️」の素晴らしさを改めて実感したりと、皆さんにお伝えしたいことがたくさん出てきたため、教室のホームページを更新しています✨ その中で今回、新たに「生徒の声」のコーナーを作りました😄 お願いしたところ、小学生高学年の生徒さんたちが、快く協力してくれました❤️...
日々のこと · 2025/06/02
童謡ハッピートレーニング®️を考案された水谷ちかこ先生と対談させていただきました😄 童謡ハッピートレーニング®️のコーナーに対談の動画を載せていますので、ご興味のある方はご覧ください😄 私は、ピアノの指導を通じて主体性を持つ生徒さんになって欲しいと常々思っています😊...
日々のこと · 2025/04/27
レッスンに来てすぐに「作曲しちゃった😆」と言って曲を披露してくれたMちゃん。 ちょっと中毒性のある曲で(笑) 聴かせてもらったあと、耳に残って、知らず知らすのうちに口ずさんでるっていう・・・😄 お母様にも動画を送ってご報告したのですが、家でも弾いてますとのことで、やはり知らず知らずのうちに口ずさんでいるっしゃるとのこと・・・😆...
日々のこと · 2025/04/23
発表会終了後、「コミュニケーションタイム」と称して会場のピアノを開放しました🎹 参加者のご家族や兄弟もピアノの周りに集まってピアノに触れていました😄 ご親戚の方も「ピアノ弾けていいね」なんていう言葉をかけてくださっていました❤️ ありがとうございました🙏...
日々のこと · 2025/04/21
今回は、様々な組み合わせの連弾が実現できました🎹 あばあちゃんとの連弾、先生との連弾、友だち同士の連弾、そしてリレー連弾🎹 どの連弾もそれぞれの楽しさがあってよかったと思います😊 連弾は一人で弾くのとは違った楽しさがあるし、何より一緒に弾いている人と、音でコミュニケーションが取れるっていう特別感があるように思います🎹...
日々のこと · 2025/04/19
今回はハピトレを2曲やりました😊 もう1曲は「かえるのうた」です🐸 これは、「かえるのうた」を歌いながら右手と左手の指を順番に折っていくものです。 しかし、脳トレも含むハピトレですから、ただ順番に指を折っていくだけではありません(笑)😆 右手と左手の指の折を1本ずつ遅らせてずらしていきます。...
日々のこと · 2025/04/16
童謡ハッピートレーニング®️、通称ハピトレ 今回の発表会でも企画に入れました😄 「うみ」は、歌いながら腕を上下に2拍子で取って、足は開いて閉じての動きを3拍子で取るという脳を少し使わないと腕と足が同じ動きになってしまうというハピトレです😄 会場に来てくださってる方々にも説明をしたら、一緒にやってくださいました😊...
日々のこと · 2025/04/15
独奏🎹 つまり、一人でピアノを弾くソロ演奏です。 今回、様々な企画を入れた発表会でしたが、まさにこれがメインです(笑) ソロ演奏は、一人で舞台に出て、一人で演奏し、一人で帰ってくるというものです🎹 なので、その時間は、いやがおうでも、自分の内面と向き合わないといけません🎹 誰もいない部屋で気楽に弾くピアノとは、わけが違います。...

さらに表示する