弾き合い会

私が師事している先生の弾き合い会に参加しました🎹

 

今回弾いた曲は、シューベルトの即興曲op142-3です。

 

変奏曲になっていて、とても美しい曲です。

 

もう暗譜は、大変なので、前回の弾き合い会から楽譜を見るようになりました🎼

 

なので、暗譜からくる緊張感は軽くなりました😄

 

しかし、普段狭い部屋で弾いている時と、ホールで弾くのでは音の響きが全く違っていて、耳が慣れないまま曲が終わってしまった感じです😓

 

今回、ペダルの響きが多すぎると思ったところまでは前回より成長したなと思ったのですが、なんとかしなくっちゃとあたふたしているうちに通り過ぎてしまい、曲が終わってしまいました😓

 

反省点多し・・・です😓

 

でも、次回からは、耳で聴いたホールの響きによってペダルや弾き方を調整できるようになりたいなと前向きに捉えられる弾き合い会になりました🎹

 

ピアノは生涯学習とよく言いますが、学びが終わることはなさそうです😅