教室案内

ーGUIDANCEー

当教室では、3歳から大人の方まで年齢や目的に応じたレッスンを行なっています。

グループレッスン・学内の伴奏指導にも対応しています。

 

和田なおみピアノ教室の想い…


和田なおみ講師のミッション

一生の宝物を見つけるお手伝い

神戸市西区 井吹台東町 和田なおみピアノ教室の理念 レッスン風景画像
神戸市西区 井吹台東 和田なおみピアノ教室の指導方法

ピアノを演奏するには、自分で考え、たとえ少しづつでも、毎日コツコツ練習する事が大切です。

私は、この二つのことをとても大事にしています。この習慣は、生涯様々な場面で役に立ちます。

そして、将来、ホッとしたい時にピアノがあなたを癒してくれたらうれしいです。

レッスン概要バナー

楽しいから続けられるレッスン

 

小さいお子様や初心者の方は、最初から難しいことはできません。楽しくないと続かない!和田なおみピアノ教室では楽しさを一番に感じて頂けるレッスンを念頭にプログラムしています。

 

和田なおみピアノ教室 歌を歌い読譜をするレッスン風景
和田なおみピアノ教室 ピアノが上達する指と脳トレーニングのレッスン風景

自分で考えるから主体性がぐんぐん育つ!

脳の活性化!童謡ハッピートレーニング®認定教室


当教室は、水谷稚佳子先生が考案された『童謡ハッピートレーニング®』をレッスンの中で取り入れています。

 

童謡を歌いながら、楽しく、脳と身体を繋いで、ピアノ演奏に必要な要素を身につけていくトレーニングです。習いはじめて間もない生徒さんや指がなかなか思い通りに動かないと悩んでいた生徒さんたちがラクにピアノが弾けるようになる指導法です。

神戸市西区 井吹台東町 和田なおみピアノ教室 脳を育てる ハピトレ認定教室
神戸市西区 井吹台東町 和田なおみピアノ教室 「できた」が自信になるピアノレッスン

音楽を楽しむ中で、こころと脳の健やかな成長を

 

私は5歳の頃からピアノを始め、それ以来、音楽とともに歩んできました。

ピアノにふれることで、音楽の楽しさや表現の喜びを知ると同時に、思い通りにいかないもどかしさにもたくさん出会いました。

 

練習をサボれば思うように動かなくなる指。練習では弾けても、本番ではうまくいかないこと。

ピアノは、自分の指で音を奏でるからこそ、うまくいかないときには「どうしたらできるかな?」と自分で考える力が自然と育ちます。

この積み重ねが、ピアノの上達だけでなく、子どもたちの「脳」と「こころ」の成長につながると感じています。

 

最近では、自分自身の心の健康のために心理学を学び始めました。

その中で、幼少期の体験や日々の言葉かけが、子どもの心に大きな影響を与えることを知り、今の指導にも深く活かしたいと思うようになりました。

 

だからこそ、私の教室では、音楽を楽しむことをいちばんの目的にしながら、日々の練習のルーティンを通して、小さな『できた!』を大切にしています。

 

この積み重ねが心の安定や継続する力となり、子どもたちの自信や自己肯定感へとつながっていくのです。

 

ピアノと向き合う時間が、学びの力も、心のしなやかさも、そして音楽の楽しさも育んでいく──

そんなレッスンを、私は大切にしています。

神戸市西区 和田なおみピアノ教室 ピアノの魅力
和田なおみピアノ教室 コミュニケーションバナー

ピアノをコミュニケーションツールに!

 

知らない人や言葉が通じない人たちとも仲良くなれる!ストリートピアノで弾いてみるのもいいですよね!

〜和田なおみピアノ教室の課外授業〜

和田なおみピアノ教室 課外授業 ストリートピアノ 講師と生徒の画像
アンサンブルバナー

ピアノでアンサンブルを楽しもう!

 

ピアノが弾けるといろんな楽器とコラボレーションができるようになります。 弾きながら歌うことや連弾も楽しい演奏です。

和田なおみピアノ教室 アンサンブルイメージ画像
生涯学習 タイトルバナー

ピアノを生涯学習に!

 

大人になってからも好きな曲を家で弾いたり、お友達やご家族とともにピアノを弾く生活は楽しいものです。

神戸市西区 井吹台東町 和田なおみピアノ教室 生涯学習 レッスン風景
カラー 花イラスト

一生の宝物を見つけるお手伝い

和田なおみピアノ教室