「童謡ハッピートレーニング®」認定教室

ーCERTIFICATION LESSONー

 

和田なおみピアノ教室は、脳の活性化に役立ちピアノのスキルを上達させる【童謡ハッピートレーニング®】の認定教室です。

神戸市西区 井吹台東町 和田なおみピアノ教室 ハピトレ認定教室

 

ピアノは、誰でも押せば鳴るのですが、この楽器を自分の思い通りに演奏しようとすると、途端に難しくなります。それは、脳のコントロールが上手くいかないことが原因の一つです。

 

そこで、和田なおみピアノ教室では、水谷稚佳子先生が考案された『童謡ハッピートレーニング®』をレッスンの中で取り入れています。

 

童謡ハッピートレーニング®️認定講師の資格を取得しています。

 

これは、童謡を歌いながら、楽しく、脳と身体を繋いで、ピアノ演奏に必要な要素を身につけていくトレーニングです。

 

曲は、全部で26曲あります。

 

この『童謡ハッピートレーニング®(通称ハピトレ)』の効果は抜群で、まだ習いはじめて間もない生徒さんや指がなかなか思い通りに動かないと悩んでいた生徒さんたちがラクにピアノが弾けるようになっています。

童謡ハッピートレーニング®️のレッスン


童謡ハッピートレーニング レッスン風景

「どんぐりころころ」

歌を歌いながら、中指と薬指をくっ付けたり離したりして横に動かします。目的は、指の円滑なコントロールと指を思い通りに動くようストレッチすることです。

脳と指を繋いで目覚めさせます。

和田なおみピアノ教室 童謡ハッピートレーニング

「チューリップ」

歌を歌いながら、左右別々に動かす体操です。膝の上で片方の手はパーでスリスリ、もう片方の手は、グーでトントンと左右別々のことをします。

上達のための脳づくり、両手奏への導入になります。

神戸市西区 ピアノ教室 童謡ハッピートレーニング

「大きな古時計」

歌を歌いながら、手を広げて机の上で2指から一本ずつ隣の指に乗せて下すを繰り返します。

指の独立を促し、ミスタッチを少なくするための体操です。


和田なおみ講師とディスカッション

YouTube対談

和田なおみピアノ教室 YouTube対談

【童謡ハッピートレーニング®】考案者、脱力フィンガートレーナー水谷稚佳子先生とYouTube対談を行いました。ぜひ、ご覧ください。

脱力フィンガートレーナー水谷稚佳子先生

【童謡ハッピートレーニング®】詳細につきましてはコチラより↓

https://chikako.club/